にぎやかになってきました

with コメントはまだありません

蜂場の景色はまだ白茶けているものの、木々が次々と芽吹いてきています。
こぶしやスミレなどはもう咲いています。

こぶし
先週のウワミズザクラ
標高1,000m付近の村役場周辺では既にソメイヨシノが咲いており、標高1,150m付近の蜂場周辺では開花目前といったところです。
桜前線をリアルタイムに見ている感じです。
また、面白いなと思ったのは、タンポポが、蜂場の100mほど手前では咲いているのに蜂場ではまだ咲いていない、というタンポポ前線も見られたことです。
花々の開花はやはり例年より10日ほど早いようで、せかされているようで焦ってしまいます。
そして、一昨年から蜂場で子育てをしているキセキレイが、今年もやってきてしきりにさえずり、巣作りを始めています。
にぎやかになってきました。
ミツバチたちも花粉を一生懸命運んで、子育てに邁進中です。

自宅の日本ミツバチは先週また分蜂をしました!
ある晴れた午前、外出する前にちょっと様子を見よう…とベランダ群をのぞきこむと、見ている間に騒ぎが始まりました。
大慌てて巣箱を用意し、いろいろあってドタバタの結果なんとか収束し、日本ミツバチはこれで3群になりました。(その日の外出はできず…)
それにしても、「ねえ、見ている時を狙って分蜂してないかい!?」とミツバチに聞きたくなってしまうタイミングのよさです。「ほらほら、新しい巣箱用意して!」ってミツバチに言われているようです。
今回は大騒ぎの大慌てで、ちょっとグッタリしてしまいましたが、その後順調に巣も作っているようでよかったよかった…。

Leave a Reply